また, 著明に血圧が高い患者 >220/120でも降圧することが勧められている.
上記を満たさない患者において, 脳梗塞急性期の降圧はどうすべきか?
色々Studyがでている.
Stroke(ICH, Infarction)179名をLabetalol vs Lisinopril (トランデート®) vs Placeboで降圧(RCT, ITT) (Lancet Neurol 2009;8:48-56)
目標はsBP 145-155mmHg, ΔsBP 15mmHg
高血圧脳症, sBP>200は除外されている, 平均NIHSS score 9[5-16]
低血圧による症状出現時は中止とする
経口摂取可能ならば内服, 不可能ならば舌下 or IVで投与.
アウトカム;
Outcome
|
降圧群(n=113)
|
プラセボ群(n=59)
|
RR
|
2wk後の死亡, 完全依存
|
61%
|
59%
|
1.03[0.80-1.33]
|
72hr以内のNIHSS 4以上の増加
|
6%
|
5%
|
1.22[0.32-4.54]
|
24hr時点でのΔsBP
|
21[17-25]
|
11[5-17]
|
P=0.004
|
重大な副作用
|
|
|
0.91[0.69-1.12]
|
降圧をしたところでそれで神経予後が改善することも無いし, 死亡リスクが減少することもないが, 降圧をしても害になることもない, という結論.
SCAST; 脳梗塞, 出血患者2029名のDB-RCT.
発症<30hrの脳梗塞例を対象とし,
Candesartan 4mg(D1), 16mg(D3-7) vs Placeobに割り付け, 予後を比較.
当然血圧はCandesartan群で有意に低下するが, 6mo 心血管系イベントは有意差無し(12% vs 11%, HR1.09[0.84-1.41])
他, 各Outcomeも有意差無し. むしろCandesartan群でStokeの進行リスクがあがる傾向(6% vs 4%, HR1.47[1.01-2.13])
この文献でそれまでの11 trialsをまとめて, Meta-analysisもされていたが, 死亡, 予後への影響は有意差無し(HR 1.04[0.97-1.12])
そして今回発表されたCATIS trial (JAMA online first; Effects of Immediate Blood Pressure Reduction on Death and Major Disability in Patients With Acute Ischemic Stroke The CATIS Randomized Clinical Trial)
CATIS trial; 中国におけるSingle-blind RCT.
脳梗塞発症48h以内で, sBP 140-220mmHgを満たす4071例を, 降圧群(24h以内に10-25%の降圧, 7d以内に<140/90を達成) vs 経過観察群(降圧薬を全て中止)に割り付け, 予後を比較.
血圧>220/120の患者, t-PA使用群は除外.
母集団
アウトカム
神経学的予後, 死亡リスク, 脳梗塞再発, 血管イベントすべて両群で有意差無し.
Subanalysisでも特に有意差のでる項目は無し.
---------------------------------------
と, いうことで,
正直どちらでも良いという印象.
別に降圧してもしなくても, それで害になることも無い.
内服できそうならば降圧薬を再開, 開始したらいいのではないでしょうか。