ページ

2016年9月6日火曜日

血液培養の陽性化までの時間とコンタミ

血液培養提出〜培養陽性化までの時間が短いほど真の菌血症の可能性は高い.
ただし, どの程度ならばコンタミの可能性が上がり, またどのくらい早ければ菌血症なのか、その辺はよく分からない.

(Clinical Infectious Diseases 2004;38:1724–30)より,
培養陽性までの時間の分布を見ると, 以下のようになる.

Group
24hr
48hr
72hr
96hr
120hr
144hr
168hr
原因菌, 心内膜炎(-)
76.5%
91.2%
95.8%
98.1%
99.4%
99.9%
100%
原因菌, 心内膜炎(+)
77.8%
91.9%
96.2%
96.8%
97.8%
100%

コンタミ
54.5%
80.9%
90.7%
96.5%
98.7%
100%


24h以内に陽性となるのは菌血症の可能性が高いが, コンタミの場合も半数以上は24h以内に陽性となる.
24h以内なので, 本物だね, というのには無理がある.

2011-2013年に陽性となった血液培養症例1334例の解析
(International Journal of Infectious Diseases 41 (2015) 6–10)
590例が真の菌血症であり, 744例がコンタミネーションと判断された.
・培養陽性までの時間は, 真の菌血症で12.72h[10.08-17.58]
  抗生剤投与(-)の真の菌血症で12h[9.84-15.96]
  抗生剤投与(+)の真の菌血症で14.16h[11.28-20.40]
 コンタミネーションでは20.6h[17.04-32.16] と有意にコンタミで長い.
・原因菌別では, Bacteroides, Candidaは時間がかかる.
 GPCは比較的早く, GNRはやや遅い.



14.7時間以降に陽性となった血液培養は, 感度90.5%, 特異度 63.4%, PPV 65.9%, NPV 90.7%でコンタミ
12時間以内に陽性となった血液培養は, 感度45.3%, 特異度 95%, PPV 87.8%, NPV68.7%で菌血症.

カットオフ12時間以内に陽性になれば本物と言えそうである.
かといってそれ以上だからといってコンタミとは言い難い.

そしてこの12時間というのが曲者.
例えば日中に提出した場合、12時間後は夜. 検査室は閉まっており, 陽性になったかどうか確認もできない.

当直帯で提出し, 翌朝陽性となった場合くらいだろうか、この知識が使用出来るのは.